SSブログ
前の30件 | -

彼岸花青空に久しぶり [彼岸花]

津屋川の彼岸花を見に行く 
台風一過の養老線の旅
サイクルトレイン養老駅から自転車津屋まで2km
満開かな?
自転車をひきずりながら見学は初めて


https://www.google.com/maps/d/edit?mid=1v3UbXmQYGKuek6Lt4v3rD_dpiQk5Wr39&usp=sharing



①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A)         B)            
IMG_0373_1.jpgIMG_0420_1.jpg C)
IMG_0390_2.jpg




nice!(0)  コメント(0) 

グ-グルア-スプロ取説 [武将生没グラフ]

ネット探しても見つからず美濃赤坂町史の
1600/9/14関ケ原合戦前日東西両軍は 大垣にいました 
西軍3万は 8/10から大垣城 東軍3万は先鋒隊は8/23から美濃赤坂宿に布陣
8/14は家康本隊が進軍してきました、岡山に陣を布きました。
 
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

nice!(0)  コメント(0) 

関ケ原合戦美濃赤坂の布陣図 [武将生没グラフ]

ネット探しても見つからず美濃赤坂町史の
1600/9/14関ケ原合戦前日東西両軍は 大垣にいました 
西軍3万は 8/10から大垣城 東軍3万は先鋒隊は8/23から美濃赤坂宿に布陣
8/14は家康本隊が進軍してきました、岡山に陣を布きました。
 
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

赤坂.jpg生没グラフ.jpg

お勝ち山に安楽寺があります 戦後、三つ葉葵を許されてます。 グ-グルは寺・勝山の中には入場していません南側のガソリンスタンドから入れますが



https://goo.gl/maps/ArnpjecqnwvLeE4M7
nice!(0)  コメント(0) 

明智光秀斎藤道三ゆかりの地 道三城2020/02/12 [道三 長良川の戦い]

岐阜市鷺山城跡への行き方説明
   A)からF)記号は地図の位置を表示


 1)岐阜駅岐阜バス11#乗り場から 鷺山方面10分間隔で運行、右回り左回りどちらでもok A)緑が丘停車場で降車する
 2)A)バス停緑が丘から100m東に向かい歩道橋てまえの交差点、美容院左折れ、B)中日新聞販売店通過しC)北野神社目指す
神社境内に入り本殿手前左折れし手すり付きの階段が登り口。
10分ほどで頂上に着きます。頂上目の前に岐阜城が見えます
長良川の戦い時は、道三は鶴山城にいたとパネルに表示 
 3)次は、道三塚を目指します。A)緑が丘バス停から右回りバスに乗車し、E)北消防署前で降車、100m東に向かい三叉路を左折れし、20mほどで交差点右角にF)道三塚あり 
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

① 北野神社 境内 (管原道真公の神社)       ②鷺山城跡頂上の説明看板

IMG00577.jpgIMG00573.jpg
③道三塚                  ④ 崇福寺 信長の菩提寺 道三塚から東400m
IMG00582.jpgIMG00579_HDR.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

上石津城ヶ平城 明智光秀生誕地 [歴史]

  2019122上石津多良
久しぶりにブログ 更新1年ぶりです
上石津城ガ平城を見学
明智光秀誕生の場所?と言われているまだ、今年2月調査7月城跡と断定されたばかり ほやほやの城跡 
大垣市役所から上石津の多良小学校を目指し手前の小道右に曲がり400mの場所が入り口 また手前に晴明祠があります。扉を開けて、閉めて入場します
道筋の概略、途中の多良トンネル越えてすぐ下多良信号を右折しすぐ又右折そのまま道なりですが、多良小学校まで行くと行き過ぎです

<span style="font-size:x-large;">①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A) 錠前のある入り口 祠がある  B)城跡の説明看板
IMG00507.jpgIMG00506_1.jpg
C)井戸跡              d)竪堀・横堀
IMG00501.jpgIMG00499.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

歴史勉強会 満天姫と津軽屏風 [歴史]

勉強会2018/2/13
久しぶりにブログ 更新3 年ぶりです
大垣市昼飯町の赤坂早野邸にて開催
平成30年2月13日火曜日14:00~
場所:早野邸は、岐阜大学のセミナ-ハウス
誰でも出席参加出来ます  テ-マは 満天姫と津軽屏風 
昨年12月から始めました 正之 正則 家康 三成 辰姫 天海 その他大勢登場します 




https://goo.gl/maps/LK2eGzCusW82
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A)正月日出前 化石館からソフトピアを望む  B)日出後 〃条件
BQ9A1729.jpgBQ9A1743.jpg
C)岐阜城を望む                d)BS放送韓国 i イタリアボロ-ニア
BQ9A1777_1.jpgBQ9A1524.jpg


nice!(1)  コメント(0) 

20150815風鈴祭 小渡

暑い中豊田市小渡に出かけた 
車で約2時間、高速降りてもかなり山奥まで走った。
川・山・温泉の街、繁華街は歩いて30分間程度で歩けます。
訪れた理由は風鈴祭開催中とパンフみた。



①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)





A)B)

BQ9A3942.jpgBQ9A3970.jpg
C)D)

BQ9A4006.jpgBQ9A4028.jpg
E)F)G)
BQ9A3933.jpgBQ9A5152.jpgBQ9A3980.jpg



2015おくの細道を辿る

定年組4人で奥の細道に出発、付き合い浅く事前に懇親会して大垣発つ
きっかけは、昨年秋キャンピングカ-を持った定年者が宴席で何処か行きますか?言われ、春になり人を集め決行。
先ず、深川めざし芭蕉庵をみる。当然400年後の街並みアスファルトとコンクリ-の世界
草加の松並木と橋は風情があり時を忘れる。
日光の含満ガ渕は、奥まった解りにくい場所にあり。流速の早い川
岸にお地蔵さんが100体程鎮座荘厳な雰囲気
雲巌寺は非常に手入れ行き届いた
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A)深川の隅田川                B)雲巌寺の入り口橋
1_深川三股.jpgBQ9A8983.jpg
C)蘆野の遊行柳----ほんとに田んぼの中に       D)看板
BQ9A9055.jpgBQ9A9065.jpg
E)殺生石---硫黄の臭いが強く長く居られない    F)またここにも手をあわせたお地蔵さん
BQ9A9069.jpgBQ9A9081.jpg
G)含満ガ渕           H)お地蔵さん           I)草加の松並木
BQ9A8916._1JPG.jpgBQ9A8906.jpgBQ9A8872.jpg

2015049東京見物

青春18切符が桜時期の長雨で2枚使用出来ず、思案 
4/8前日ペン画の展覧会と世界ツリ-の見学合わせて行き先を東京見物に決定。
ヤフ-の路線でダイヤを調べて朝4:00起床でJR上り5:54分の豊橋行きに乗車。豊橋・浜松・熱海で乗り換え12:49東京駅到着。
道中約7時間、ビ-ルと読書しながら座りぱなし、浜松~熱海区間が長い3時間、快速が無い。何故だろう。?豊橋から各駅停車です。
根津のギャラリ-行くが閉店、今日は紀伊國屋書店開催中であることが分かり新宿に向かう。
本屋4Fで、数十点精密に描かれたペン画が展示、直線が綺麗に引かれていた。著者に幾つか質問、カレンダ-購入し、浅草に向かった。
会社OBと待ち合わせ場所で合流しビア-ホ-ルで乾杯、ラ-メン食べ、自宅に宿泊お世話に成った。
翌日、上野動物園見学、桜は葉桜。12時過ぎまで見、12:47熱海行きの下りで帰路に19:33分大垣に到着。さすがにぐったり???  夜行列車はもっと?

①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)アサヒビ-ルのラウンジ22F 乾杯     B)上野動物園 ゴリラ
BQ9A3347.jpgBQ9A3522.jpg
C)上野動物園                D)山手線御徒町駅 前の駐車場
BQ9A3458.jpgBQ9A3700._1JPG.jpg
E)ビア-ホ-ル出口付近の足    F)世界ツリ-浅草寺から     G)上野動物園  
BQ9A3360.jpgBQ9A3375.jpgBQ9A3511_2.jpg

御田植祭馬見岡綿向神社20150124

滋賀県蒲生郡日野町に向かう馬見岡綿向神社
477号線走行目的地周辺に2時間弱で到着、ナビは林の中と表示、しかし入り口が分からない
車をおりて歩いて林に入ると神社発見幾つかの建物有り、1時間半前なのに人の気配が無く、
どうも裏口から訪ねたみたい、西の大きな鳥居を抜けて町並みを歩く。
神社に戻り開始30分前なのに矢張人の気配がない。暫くし町のカメラマンに遭う
最近は宮司のみで神事を行っているとの事、
9時から御田植祭開始、祝詞をあげ、拝殿の周りに早苗に見立てた松の枝を置いてゆきます
以前は、農家の人たちは田植え時期に水口に立て模様
このような祭礼は、予祝行事いわれ、農作業が1年無事に 終われる様に祈願
町並み散策途中日野商人の館・街角案内・桟敷窓・日野川ダム貯水池
珍しい桟敷窓を知りました。5月の祭が楽しみです。
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A)本殿                              B)拝殿
BQ9A5184.jpgBQ9A5193.jpg
C)祝詞(のりと)を上げる                  D)早苗に見立て 右回り雄松植える。
BQ9A5207.jpgBQ9A5238.jpg
E)総て植えこみ終了                    F)足元に早苗
BQ9A5310.jpgBQ9A5341.jpg
G)日野商人館開催 和紙で出来た人形※和紙の模様が多様驚いた H)桟敷窓 祭の当日想像する
BQ9A5390.jpgBQ9A5416.jpg
地図 国道477から入らず 、北から入ると正面の鳥居に潜れます。

続きを読む


岐阜市岩井延算寺20141202

岐阜市岩手延算寺の竹林と紅葉
三田洞の自動車免許更新所を左手に見て東にトンネル過ぎ
岩手地区山の際に有る。岐阜バス加野団地行き終点
非常に竹と紅葉が合い美しい。11/30初回夕方日差し乏しく
翌日早朝に出かけた天候良くなく曇り長く
神社近くに食堂2軒あり、田楽焼きが繁盛

①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A)岐阜の街なか                        B)竹と 紅葉
DPP_0004.jpgBQ9A1306.jpg
C)竹と 紅葉                           D)竹と 紅葉
BQ9A1410.jpgBQ9A1799.jpg
E)名鉄岐阜駅前               F)竹と 紅葉         G)竹と 紅葉
DPP_0001.jpgBQ9A1476_1.jpgBQ9A1690.jpg


https://goo.gl/maps/9o7LqzTFv4ud1LxH6

20141101徳山ダム水陸両用バスツア-

出発前から、車中の話声、「雨振りいやね?」
そんな雨降りの中をいつものカッコ-普通バスは10:00揖斐駅を横蔵寺向け出発
横蔵下車したが足取り重く赤い橋まで行ったが寺に入らずユ-タ-ンした。
11:40藤橋道の駅に到着、ダムカレ-の昼食を取る。雨降り続く。
ガイドから今日から5日間徳山ダムの10分放水がみられる為。13:00に間に合うようにダムに到着。雨小雨に
放水を横から眺めた。いよいよ今日のメインイベント水陸両用バスに乗り込む
バスは今年3月から滋賀県長浜市琵琶湖で巡航しているバスだった。 車両価格1億円(今回試行的にレンタル)
徳山会館裏手の貯水に通じている斜路より斜めに掛け声上げながらバスは進入
東海3県初の出来事だが見守る人スタッフ2名、一寸あっけなかった。
貯水地を30分間ほど船中、徳山村にかって居住していた人の説明受けながら周回した。今日は4便就航予定。
アンケ-トには、「周回中に眺めるポイント不足」と記載した


①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A)揖斐駅からダムまで--このバスで          B)横蔵寺の途中で吊るし柿
IMG_6556.jpgIMG_6571.jpg
C)ダムでの放水 下から撮影出来ない           D)後ろスクリュウ- 価格1億円!!
IMG_6604.jpgIMG_6637.jpg
E)今回、長浜市琵琶湖で運行中のバスレンタル利用   F) 船内から撮影
IMG_6640.jpgIMG_6701.jpg

関ケ原合戦ウオ-ク制覇20140928

昨年同じく関ケ原ウオ-キングに参加
8時過ぎに到着、既に受付に多数の人が整列
8:30開会式火縄銃の音と共に出発
天気良好ウオ-キング日和 子供連れも多数
丸山で渋滞、陣場野、公門、春日神社までは行列状態
松尾山はキツイ45分経過、中山まで60分
足が棒になる黙々と平塚・大谷・宇喜多・小西・島津・笹尾山15:30帰宅
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

1) 8:30ふれあい広場到着 役場の北         2)8:42 細川陣地到着 JAの裏地公園
P1000094.jpgP1000097.jpg
3) 9:11 丸山到着 鉄砲試射               4)9:52 陣場野 到着
P1000105.jpgP1000129.jpg
5) 9:58東首塚・井伊直政松平忠吉陣跡JR直ぐ西         6) 10:10 本多忠勝陣跡 公門
P1000132.jpgP1000136.jpg
7) 10:28 藤堂高虎・京極高次陣跡 関ケ原中学校 8) 10:42 福島正則陣跡 春日神社 松尾
P1000138.jpgP1000142.jpg
9)10:42脇坂安治陣跡  藤下              10) 10:59 小早川秀秋陣跡 石田を臨む 松尾山
P1000153.jpgP1000163.jpg
11) 13:13中山地蔵・常盤御前碑              12) 13:56大谷吉継陣跡 山中
P1000181.jpgP1000197.jpg
13) 14:12 平塚為広 陣跡  藤下              14) 14:27宇喜多秀家 南天満山
P1000198.jpgP1000207.jpg
15) 14:44 小西行長陣跡   北天満山           16)14:50 島津義弘陣跡 小池
P1000208.jpgP1000219.jpg

大阪道頓堀大阪港20140910

大阪道頓堀散歩に向かう 18切符最終
大阪駅で少し撮影後、梅田から難波駅に、歩いて500M程
中国人の家族連れの観光客が多くカメラ片手にワイワイ言いながら
タレントが万歳している看板バックに撮影していました。
中々撮影するものがなく。途中、法善寺横丁で一服。
大阪港の夕焼け、ダイヤモンドポイントに向かう
曇空、2時間待ったが変わらず曇り空、帰路に
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)梅田に向かう途中                   B)帰りに同じ場所で再度とる 子供が遊ぶ
IMG_4438.jpgIMG_4517.jpg
C)場所不明                          D)通り上にランプの集団
IMG_4514.jpgIMG_4442._1JPG.jpg
E)曇り空の大阪港  レンガ倉庫群 工事中      F) また次回夕焼けを?
IMG_4541_1.jpgIMG_4611.jpg
G) H) I)

都市対抗大垣市西濃運輸応援

 都市対抗西濃運輸の応援に行く
朝9:00浅中を出発バス約20台、17:00ド-ム到着30分待機試合18:00~
試合は大垣優勢で展開・応援両チ-ムとも空席目立つたが試合始まると席はびっしり埋まった。全国から動員1万人?
試合は大垣勝利・試合終了30分後21:45分帰路へ・・・しかし12時間バスの旅きつい
決勝戦の応援辞めた。
尚、応援団付近は撮影禁止・しかも付近空席設置立ち入り禁止

①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)




A)浅中-出発前の運転手さんのミ-ティング 安全運転 B)試合終了時のスコ-ア-ボ-ド
IMG_8800.jpgIMG_8921.jpg
C) 途中SEでのジ-プ                  D)試合前の応援団の整列
IMG_8818.jpgIMG_8855.jpg
E)帰路ド-ムでた時のド-ムの照明          F)ド-ム前のジェットコ-スタ-
IMG_8943.jpgIMG_8828_1.jpg

中山道美江寺宿祭り20140518

穂積駅に10:00着く、地図に従い北向けて歩き出す 
穂積のかってのメインストリ-ト歩く。出発が遅く他のJR客ちらほら。
生津こえて中山道を一部通が本田の脇の田圃道を西に歩く。
途中に撮るもの無く12:00に美江神社に到着
神社境内では舞台ありカラオケの人熱演
他に踊りと太鼓あり--扇子利用した踊りもあったらしいが終わっていた。
終了間際までみて、家まで歩いて帰宅約2時間
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)神社の境内でイベント                 B) 踊り・太鼓・歌--子供から大人まで
IMG_1526_1.jpgIMG_1575_1.jpg
C) 老人クラブかな?撮らしてもらった           D)公民館にて接待ボランティアの人達
IMG_1607.jpgIMG_1642.jpg
E) 子供1人 ---清水手洗い   親は話に夢中?   F)巣南の赤い橋の川で撮影
IMG_1453_1.jpgIMG_1723_1.jpg

G) H) I)

七尾湾に向かう20140521

展示会の写真を撮影(再度撮り直し)の旅 
昼12:00に能登七尾湾に向け北陸道の一般道
金沢付近17:00ナビのガイドが不親切でミスし18:00着
昨年宿泊旅館に訳を言い再度入門お願いし裏庭で写真撮影約60分
雲が前回と際限なく諦め宿泊先のノトきんぷらに向かう
宿泊のみ3000円/泊安い・部屋も綺麗学生の研修室向けらしい
翌朝珠洲市から輪島・日本海周りで菅沼・南砺波の3居村風景を見
白川郷を通過し荘川で初めて高速道に乗り19:30帰宅着

①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)今回撮影した橋                   B) 昨年12月撮影

IMG_1822_1.jpgsekii_IMG_0427_1.jpg C) 日本海と田んぼと鳥  一寸新鮮           D)南砺波の散居村 IMG_1919_1.jpgIMG_2088_1.jpg

2014春桜開花20140327.28

今年初めての桜見に行く。新聞掲載情報江南市曼荼羅寺 
江南団地の西の曼荼羅公園内の曼荼羅寺、大変広く、藤祭りが有名?
公園内に幾つかの堂が有り所々さくらが咲いてました。
男連れの2人が裏に立派な桜が有ると教えてくれました。
玄関から勝手に廊下に入ると中庭に掲載された枝垂れ桜が咲いてました。
廊下つたいに南から眺めることも出来ますが、庭の為近づく事は出来ません。
また、一の宮市東浅井の長誓寺の枝垂れがあると聞き。
10分程で浅井山公園に着。裏手に有りました。
非常に大きな枝垂れ桜2本でした。
翌日大垣の安楽寺・郷土館・池田雲上桜みる。

①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)曼荼羅寺の中庭の枝垂れ桜             B)長誓寺の枝垂れ
IMG_9780.jpgIMG_9855.jpg
C)大垣郷土館の枝垂れ                 D) 池田の雲上桜(養老線池野駅北)
IMG_0248.jpgIMG_0328.jpg
E)赤坂安楽寺 華が少ない感じがしました。       F)鳥が数匹蜜を吸いに?
IMG_0028.jpgIMG_0062.jpg
G) H) I)

大垣武道館20140216

撮影クラブの仲間が時々弓道を撮っています。
ネットで探してみたら、大垣武道館で行われていました。
2月16日国体候補選手の訓練日でした。
フィットネスクラブ真上の2,3Fの部屋。しかし場内に入って撮る事出来ません。
場外から選手の後ろ斜めら撮る事なる。
片方の部屋は中央部にドア-があり真後ろから撮影できた。
朝早く撮ると床面に青空が移り込むのが分かった。
シンクロした形が綺麗

①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)真後ろから撮影すると床に綺麗に影が映り込む? B) 3人シンクロすれば綺麗
IMG_7141.jpgIMG_7201.jpg
C)入場から退出までの動きを覚え、お辞儀も良かった D) 黒と緑色の対比
IMG_7211.jpgIMG_7213.jpg

E) 武道館の入口 ある時間帯に光差し込む F)居合抜きの研修も当日 G)1人黙々と訓練
IMG_7104.jpgIMG_7072.jpgIMG_6940.jpg

京都駅構内と街中20140107 [京都駅構内]

青春切符の使用期限が1/10迄
行く先迷い京都に向かう朝大垣駅6時25分の下り。
冬休み期間中なので結構大勢のひとで客席埋まる。
米原で乗り換え8時頃には京都駅着
ホ-ム内・構外裏の構造物を狙いグルグル回り撮った。
祇園に行くと、今日は舞子さんの仕事始めの日だった。
カメラマンの人だかり、ついて撮ったが
2日後また、定期観光バスで7福神巡りに参加。
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)構内の西出口付近の渡り通路             B) 正面改札口狙った
IMG_1632.jpgIMG_1683_1.jpg
C)駅の裏の換気扇                    D)?
IMG_1670.jpgIMG_1674.jpg
E)横向いてお参り         F)祇園の通行人   G)  非常口? 
IMG_1502.jpgIMG_1847_1.jpgIMG_1666_1.jpg

美濃赤坂虚空蔵2014正月

昨年9月背骨痛め運動辞めていたが12月中旬再開 
ウオーキングも定期的に実施。正月は毎日虚空蔵さんへ
目新しい切り取りが出来ないかと思案するが
中々アングルが見つからない。



①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)親子で今年の運勢を確認                  B) 絵馬の影に
IMG_1372_1.jpgIMG_2709.jpg
C)幔幕を背景に                        D) 幔幕を望むIMG_2727.jpgIMG_2719.jpg


E) 上り口の赤い土                      F)野球部部員のトレ-ニング(切り取り下手)
IMG_1380.jpgIMG_3753.jpg

京都・近江八幡巡り20131201

11/30撮影クラブで京都・滋賀に撮影旅行 
紅葉の二尊院・壇林寺・念仏寺に行くが中々撮れない
昼食は、つた屋鮎どんぶり。美味しかったです。
動物園・滋賀県休暇村に宿泊・早朝沖島へ
近江八幡の水郷廻る。湖岸道路より帰路。


①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)壇林寺にて出口帰りがけに               B)
IMG_9167_1.jpgIMG_9262.jpg
C)サンタ衣装のツ-リング     D) 動物園ののぞき窓
IMG_0230_1.jpgIMG_9430_1.jpg
E)八坂神社遅い七五三         F)京都での夫婦・商売撮影中    G)沖島での網の手直し 
IMG_9622_1.jpgIMG_9628.jpgIMG_9739_1.jpg

大垣周辺 養老海津201310-11月

11/17日海津で子供3輪車競争があると聞き早朝出かけた。」
自動車学校の敷地内を3周競争。予選・決勝。
池田町で既に開催実績あり、海津スタッフは参考にしたとのこと。
池田町の子供チ-ムも出場。
11/24養老天命反転地訪問した。
1度行きたいと思っていた場所。
話には、聞いていたが、初めて歩いた。急な坂道を歩く・狭い道を歩く・這い ずって歩く。
11/26紅葉撮りが暗くなり大塚古墳にて家族の散歩撮る
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)父と娘2人 時代劇練習                B) 家族の散歩 のどか?昭和かな?
IMG_5389.jpgIMG_5420.jpg
C)スタ-ト一斉写真                     D) バザ-の買い物ペコチャン4人
IMG_5519.jpgIMG_5822.jpg
E)娘たち?4人 セイノ-と掛け声ポーズ取る        F) 彼女飛ぶ  彼氏撮る
IMG_7937.jpgIMG_2349._1JPG.jpg

赤坂お茶屋敷20131126

近所の紅葉矢張り定番のお茶屋屋敷を見にゆきました。 
すっかり紅葉、玄関通路奥まで真っ盛り
排水溝に切り取ったばかりの青竹が
寝かせられて保管されてた。青竹と紅葉を撮ってみた。



①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)B)
IMG_8949_1.jpgIMG_8973.jpg
C)D)
IMG_9051.jpgIMG_8648.jpg

滋賀県長浜木之本鶏足寺20131121 [紅葉]

長浜市木之本の鶏足寺の紅葉を見に行く 
マキノ高原の帰り道に立ち寄った。ここは、拝観料 駐車料 無料でした。
平日雨降り・観光バスのお客がぞろぞろ
神社を抜けて一寸で山にはいると目の前に紅葉が
階段上るまでの両側の紅葉がきれいです。
帰って写真を確認すると一部にピント合うが、
紅葉風景は全体ピントが合ってないと美しくない。
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)入り口の広場                        B)石段から撮影
IMG_7115.jpgIMG_7169.jpg
C)D)
IMG_7181.jpgIMG_7205.jpg
E)F)
IMG_7232.jpgIMG_7241.jpg


教林坊近江八幡20131201 [紅葉]

滋賀県近江八幡教林坊に行く。 
名神高速竜王ICで降り、国道8号線近江八幡まで遠い
大回り上に途中道路工事渋滞
拝観料500円支払い入場
境内が庭園になっていた。
勝手は無人の荒れ寺だったそうです。
平成7年から復興され、16年に公開されました。
①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)

A)B)
IMG_7368.jpgIMG_7367.jpg
C)D)
IMG_7380_1.jpgIMG_7395_2.jpg
E)F)
IMG_7433_12JPG.jpgIMG_7376._1JPG.jpg
G) H) I)

山県市伊自良平井地区_連柿20131112 [連柿、平井地区]

昨年より10日早く山県市伊自良平井地区に(吊るす作業) 
公民館に駐車しぐるっと一巡した。
2軒ほど吊るされていたが、途中段階。
まだ、大半家の中で剥き作業されてるみたい。
外で作業していた1軒で撮影させて貰った。
中々奥さんが顔をカメラに向けて貰えず。

①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A)B) 皮剥き作業、手を休めず。会話する。
IMG_4477.jpgIMG_4467.jpg
C) 連柿                             D)干した大根
IMG_4386.jpgIMG_4369_2.jpg
E)  F) ビニ-ルハウスの中?
IMG_478_3.jpgIMG_4514_1.jpg

美濃中山道ふるさとまつり20131109

 当日岐阜駅に降り立ったが駅裏の何処か正確な開催場所が分からず
尋ねると正に駅裏でした。プログラムは行列・フリ-マ-ケット・日舞・ダンス
行列は、1.5km程離れた場所から、鼓笛隊先頭に子供による和傘片手に持ち演技しながら中山道を駅まで出発。
開会式が始まるまでフリ-マ-ケットをぐるぐるみて周り、一寸早いが飲食した。
開会式の後、大人・子供の日舞・フラダンスみたりして
写真撮影したが背景避けて撮影難しい

①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A)行列隊待機中                      B)行列
IMG_3118.jpgIMG_3184.jpg
C)日舞                            D) 日舞
IMG_4055.jpgIMG_3732.jpg
E乳母車の幼児                      F)茶摘みの娘たち 
IMG_3680.jpgIMG_3547.jpg
G)和傘の行列              H)駅構内のディスプレイの前歩く子供  I)駅構内での通路
IMG_3205._1JPG.jpgIMG_4261_1.jpgIMG_4292._1JPG.jpg

岐阜信長祭り20131006 [祭り]

岐阜信長祭り20131006
昼過ぎにJR岐阜駅の裏の公園に。
既に、武者行列姿の人たちが集合してました。
今年,初めて女性の信長でした。
公園内で披露の為馬上で周回後、市役所まで出発。
遅れて、歩き出したが、沿道は人だかり。近くには寄れない。
東柳瀬通りで高校生書道のパフォ-マンスしてた。
衣装にも凝り絵になる?唯初めて、通りは、カメラには暗いとことが判った。
殆ど露出不足の写真が多かった。
そして、余りに近くで取るとき、やはり広角レンズ必要と思った。

①写真※ 写真をクリックしてみて下さい。(拡大写真)
A) 女性の信長 B) お市の方----なぜかしゃぼん玉
IMG_6767_1.jpgIMG_6876.jpg
C) 腰元の皆さん D)腰元の皆さん
IMG_6724.jpgIMG_6739.jpg
E) 書道パフォ-マンス F)書道パフォ-マンス
IMG_7149.jpgIMG_7481_1.jpg
G)H)I)
IMG_6594.jpgIMG_7266.jpgIMG_7358.jpg
前の30件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。